top of page

協力企業:日急株式会社

about Nagoya Smart Driver

思いやりがある人たちを

「スマートドライバー」と呼んでみた

スマートドライバーとは?

 

例えば道を譲ったとき、譲られた相手も気持ち良くなって、 また次の思いやりにつながる。 もし、良い運転をして褒められたとしたら、 きっとそのドライバーは、周りのクルマに対しても やさしい気持ちなれる。 褒めることで、やさしさが生まれ、良い運転をすることが楽しくなる。 乗っている人の気持ち次第でイライラは減る。 最初のきっかけは、あなたの小さなやさしさから始まります。 “やさしい自分”に、あなたが気づくこと。 それが、交通事を減らす大きな切っ掛けとなるでしょう。 私たちは、そんな思いやりのあるやさしいドライバーのことを 『スマートドライバー』と読んでいます。

取締るのではなく、

褒めることで安全運転するドライバーを増やす。

名古屋スマートドライバーは、

コミニュケーションの力で事故を減らす

市民主体参加型の交通安全プロジェクトです。

名古屋スマートドライバーとは?

 

「思いやりで事故を減らす!」 安全運転ソーシャルプロジェクトです。

「悪いドライバーを叱るより、良い運転を褒めよう!」という発想の転換から生まれました。

 

「警察が取締るのではなく、コミュニケーションの力で交通事故を減らす」 市民主体で参加型のソーシャル・ムーブメントとして2013年よりスタートしました。 最初は、大きな組織、企業、行政でなく、身近な人に声を掛けました。 

 

ある人は絵を描き、ある人は楽曲をつくってくれました。 シンボルステッカーの配布を協力してくれたり、シャチホコとピンクのチェッカーフラッグでおしゃれなTシャツやスカーフをデザインしてくれたり、賛同者自身がその人なりに「できること」を考え、様々な形で表現していただくことによって、みんなに気づいてもらうための「きっかけづくり」をしています。

 

スマートドライバーは、“褒める”というテーマが根っこにあります。その最初のきっかけは、あなたのやさしさから始まります。“やさしい自分”に、まずあなたが気づくことでみんなに伝わります。そんな「幸せの連鎖」によって交通事故を減らすこと。それが名古屋スマートドライバーのミッションです。

Company of Nagoya Smart Driver

bottom of page